無職対策まにゅあるトップ > レジバイトの体験談 > スーパーでアルバイトするメリットって何?
執筆者:Mirai Takebe 運営者に問い合わせる
公開日:2016年03月22日 最終更新日:2017年09月06日
スーパーでアルバイトを始めるメリットをお考えですか?
ここでは筆者経験を元に、スーパーでアルバイトをすることで得られるメリットを紹介しましょう。
それは、「相手が何を考え、何を求めているかを推測し、それに対してあなたが的確な答えを提供する」という経験が出来ること。営業力と呼んで良いと思います。
他者のことを考えられる人はどこに行っても重宝されます。
人として気に入られることも多いため、
など、人生に良い影響を与えます。
ここまでご覧になって、不安に感じるかもしれませんね。難しそうだって。
しかし、筆者は人付き合いが苦手だと思っているあなたにこそ、スーパーのような接客を伴う仕事を試してほしいです。
この能力は、意識的に経験を積むことで必ず身につきますので、今は苦手でも構わないのです。
スーパーを含む小売業で得られるメリットとは、多くの一般の人と接触できる点です(仕事内容はレジの仕事内容ってどんなこと?を)。
この経験を通じて、コミュニケーション能力の経験値を高めることができます。
と、これだけで終わってしまうと意味が無いので、もう少し掘り下げます。
Wikipediaによれば、コミュニケーション能力とは、「他者とコミュニケーションを上手に図ることができる能力」と表現されています。
ざっくりと言えば、
といった経験が出来ます。
スーパーなどの小売業では、様々な属性の人と接触します。例えば、
など。
この様々な顧客に対して、私たち店員側は、彼らが求めている事に対する適切な回答を出さねばなりません。
少々暴論ですが、彼らは自己中心的です。
など、自分のメリットのことで頭がいっぱいで、店員はそれに応じるべきだと無意識的に考えています(レジ店員に求められる能力は何?お客さんに聞いてみた!)。
彼らは、最低時給にちょっと上乗せされた程度の額でしか働いていないレジ店員に、これだけのことを求めているのです。
彼らを満足させるためには、私たちが彼らに合わせて動かねばなりません。私たちには、彼らの意図を把握し、それに応じる姿勢が求められるのです。
面倒ですね。大変な仕事に感じますね。
しかし、この経験、恐ろしく役に立ちます。あなたが男性でも女性でも、10代でも30代でも、です。
スーパーなどの小売店に限らず、他者のことを観察し、考えられる人はどこに行っても絶対に重宝されます。
例えば、正社員として就職したなら、顧客と食事会の場を設けることがあります。
その飲食時に、空いたグラスを見て注文を取れる人は、気配り上手だと評価されます。一方、それが出来ないと「お前は気が利かない」となぜか怒られてしまうのです。
この話はもちろん接待に限らず、正社員の採用面接の場でも同じです。
面接の場で述べるべきことは、あなたが自慢したいことではなく、面接官が聞きたいことに対する的確な答えです。
このように、相手のことを考えられる人は、どこでも活躍することが出来ます。
ここまでご覧になって、あなたは「私は人付き合いが苦手だから向いてないなぁ」と考えるかもしれません。
あなたのその感情、十分承知です。昔の筆者も無理だと思ったはずです。
しかし、「人付き合いが苦手だから」と感じているからこそ試して欲しいのです。
筆者が思うに、人付き合いが苦手だと思っている人の大半は、単に人付き合いの経験値不足。その経験不足を理由に、さらに人づきあいを避ける傾向にあるように思います。
幸いなことに、相手のことを推測してそれに応じる能力は、あなたが意図的に身に着けようとすることで、確実に身につきます。
集まってきている方の多くは、いわゆる「できる人」だったので、コミュニケーションは得意な方が多いだろうと思った。
だが、話を聴くと
- 「コミュニケーション能力にはあまり自信がなかった」
- 「就活で苦労した」
- 「今でも人前で話すのはそれほど得意ではない」
と、言う方が大半を占めている。
つまり、彼らの殆どは、後天的に学習によってコミュニケーション能力を身につけた、と言える。
コミュニケーションにまつわる8つの誤解 | Books&Apps
言い換えれば、年齢を重ねても、経験を積まなければまったく身につきません。
いい歳して、怒鳴り散らしている中高年男性がいるように。
[スポンサーリンク]
このような力を「営業力」と呼ぶこともあります。
営業力は、あなたが将来、営業職につかなくても確実に役に立ちます。正社員の採用面接、お客さんとの打ち合わせなど仕事はもちろん、結婚やプロポーズだって営業センスが問われますね。
スーパーのように多属性の人が出入りするお店は、その能力を鍛えるのに最適な仕事の1つです。
もし、お客さんに声をかけられたら「この人は何を考えているだろうか。私がこの人に出来ることは何か」と考えてみてほしいです。
なお、失敗しても大丈夫。
アルバイト・パートという立場上、失敗の尻拭いをするのはあなたの上司なのですから。
あなたがそう考えているなら、「タウンワーク」を試してみてはいかがでしょうか。
タウンワークは業界最高水準のアルバイト募集件数を掲載。あなたの働き方に応じて自由に検索できます。
アルバイトを始めたいなら、一度「タウンワーク」をチェックしてみて!
copyright (C) 無職対策まにゅある -若年無業者の再就職支援サイト- 2015-2018
文章の転載を禁じます。
各記載事項は、筆者調査の上で間違いが無いよう記述していますが、間違いが含まれる可能性もございます。 情報をご利用の際には、自己責任で利用していただくよう、お願い申し上げます。