無職対策まにゅあるトップ > アルバイトをするには > アルバイトの体験談 > おすすめのアルバイトって何?みんなに聞いてみた
執筆者:Mirai Takebe 運営者に問い合わせる
ワーキングスペース from ぱくたそ様
クラウドソーシングを利用し、どんなアルバイトがオススメなのか、意見を募ってみました。
アンケートの結果では、事務職のアルバイトが多く挙がる傾向にありました。 母数は多くないでしょうが、官庁や役所でのアルバイトをつかむことができれば、割の良いアルバイトとして応募してみてもよいかもしれません。
お勧めに挙げていますが、日雇いやポスティングの仕事は体力勝負です。 炎天下や荒天での作業を求められる場合もあるので、体力に自信がなければ屋内のアルバイトを探すのが良いと思います。 その代わりこれらのバイトは、人と話さなくても作業できるものも多いように思います。
アルバイト選びで困っていましたら、参考になさってみてください。
公開日:2015年12月11日 最終更新日:2016年01月03日
広告
クラウドソーシングを利用し、匿名のライターのみなさんにオススメのアルバイトを聞いてみました。 アルバイト選びで困っていましたら、参考になさってみてください。
記事は趣旨は変わらないよう注意しつつ、表現などを変更しています。
私がお勧めしたいのは日雇い日払いのアルバイト(関連記事:短期バイトを始めるにはどうすればいいの?)です。
長期のアルバイトは飽きてしまったり人間関係がうまく行かなくなったりし、そこに通う事に苦痛を感じるようになります。 だからと言って、すぐに辞める事も心苦しいものです。
しかし、日雇いのアルバイトを通じてたくさんの経験を積むと、自分にあった仕事が何かも分かりますし、不思議な人間関係も形成されてとても楽しいのです。 また、1日頑張った分が即日お金となって手元に届く(※)ため、やりがいも感じられます。 多くの人と関われば、次の仕事に声をかけてもらえる事もありから、働くことがどんどん楽しくなります。
※全ての日雇いが即金とは限らないため、応募の際は募集要項を確認することをオススメします。
オススメなのは何と言っても事務職(オフィスワーク)です。 屋内の仕事ですから、一年通して快適な環境下で仕事をできます。
時間帯が不規則でないのも嬉しいところです。 工場や店舗の場合、朝番や遅番など、様々な時間帯に働く可能性があります。 一方、事務職の仕事は9時~18時ごろですから、生活が不規則になりません。
オススメのアルバイトの一つに事務職があります。 職場が駅の近くにあるため、郊外型の飲食店や工場勤務に比べ、通勤しやすいのが特徴です。
また、事務職の場合、きれいな空間で仕事ができるのが嬉しいところです。 例えばパチンコ店や飲食店では、喫煙者もいらっしゃるため、健康面への影響が気になります。 その点、分煙の進んだオフィスワークは、業務室とは別に喫煙ルームが設けられていますから安心です。
オススメのアルバイトの一つにアパレル関係の仕事があります。 デパートやショッピングモールなど、洋服屋は駅から近かったり、駅から直結で行けるようになっているため、通勤にとても便利です。
また、このアルバイトは、建物の中ですから暑すぎたり寒すぎたりすることがありません。 飲食店のようにタバコのにおいがつくこともなく、食べ物を扱ったりもしませんから、汚れたり、ケガをしたりすることもないのです。
アパレル関係は人目がありますから、服装や髪形、化粧など、身だしなみに気を付けるようになります。 これらは、実生活においても役に立つものです。
ネットカフェのアルバイトです。 24時間営業ですから都合を合わせやすいほか、室内での仕事で、天候に左右されにくいものです。
ネットカフェのお客さんはのんびりと過ごしたり、友達と盛り上がったりして過ごす人が多いですから、受付カウンター以外で接客をすることはあまりないものです。 このような干渉の少ない気楽さもオススメの理由と言えます。
ちなみに、コミックや雑誌の最新巻、最新号を日々目にすることができますから、今どういったものが流行っているのか、など世の中の動向をチェックしやすいのも楽しいところです。
ポスティングの仕事です。 ポスティングは一人で黙々と仕事ができますので、煩わしい人間関係がなく、とても気楽に仕事を出来るのです。
また、色々な地域を回りながら仕事をするため、飽きがこないのも良いところです。 あちこち回っていると、おいしそうなレストランやお菓子屋さん、楽しそうな公園など、色々な発見をすることができます。 普段行かないような場所にも行けるため、新鮮さがあるのです。
大学生を中心に、特におススメしたいのが学習塾のアルバイトです。 以下にその理由を説明致します。
ひとつはトークスキルの向上です。 人を相手に話す仕事なので、アルバイトといえど言葉遣い等色々考えないといけません。 特にアルバイトで電話応対の仕事を経験しておくと、後に正社員として仕事を始めた際に活かせます。
2つ目は自身の学問の理解の向上です。 人に説明する為にする勉強は、自分の為の勉強以上に正しい理解を得ようとする努力が求められます。 満足の行く説明が出来る頃には、自分の中に確固たる知識が築けます。
3つ目は学習塾という「小さな学校」を仕事の場とすることで、多くの人と触れ合えるということです。 子供のみならず、親や塾講師、その他関係者と接する機会が得られるため、 アルバイトながら、世間に多様な価値観があることを学びやすい場だと言えます。
競争率も高いですが、是非経験されることをおススメ致します。
わたしがオススメするアルバイトは「ピザの配達」のアルバイトです。学生時代に3年ほど働いていましたが、最高にいい経験をさせてもらいました。
オススメする理由の一つ目として、美味しい出来立てのピザが食べられるというポイントがあります。 休憩時間や賄いの時に、オーブンから焼きたてのピザを取り出して食べる瞬間は至福の時でした。 お金を出しても普通の人では味わえない美味しさです。
次の理由として「チップが貰える」という事もあります。 わたしが働いていたお店のエリアには外国人が多く住んでいましたので、配達時にはかなりの高確率でチップをくれました。 大抵の人は千円札をくれるので、一回の配達で時給分を稼いでしまうという感じのボーナスがありました。
以前、温泉旅館で住み込みアルバイトをしたことがあります。 海の近くの温泉旅館で短期限定の募集でしたが、お金を稼いで海外旅行に行きたかったので働くことにしました。
温泉旅館の仕事は主に接客となります。 フロントでお客様をお迎えして、部屋まで案内、また、料理やドリンクを部屋まで運んだり、布団の上げ下げ、宴会場のセッティングなどやることはたくさんあります。
未経験者でもすぐに覚えられる仕事ばかりで体力さえあれば楽しい仕事だと感じました。 住み込みなのでほとんどお金は使いませんでしたし、温泉に入ったこともありますし、魚介類のまかないも美味しく、今まで色々なアルバイトをしてきましたが一番、思い出に残っています。 特に短期でがっつり稼ぎたい女性に温泉旅館はお勧めの
ありがちですが、アルバイトは飲食店に限ります。 まかないつき、お土産つき、いろんなスタイルで特典が付く場合があります。 しっかり働いて店長さんと仲良くなると、アルバイトを辞めたとしても、ふらりと立ち寄った時に「これ食ってけ」なんて、ご馳走になることもあるかも知れません。
まかない付きの場合、日々の生活が楽になることもあります。 私がゴルフ場のレストランでアルバイトをしていた期間、食費は三分の一にまで減った月がありました。
繁忙期には、どうしても発生するオーダーミス、仕込み間違いなどが出ます。 これらは捨てればごみですが、みんなで頂けばまかないです。
学校でも家でもぶっきらぼうで結構ですが、バイト先では、ニコニコ、愛されキャラで頑張りましょう。
[スポンサーリンク]
以上です。
人と接する仕事を好むか、黙々と一人の世界で仕事を進めるかで、オススメのアルバイトの方針も異なるようです。 あなたなら人と接することを好むでしょうか?それとも人との関係をわずらわしいと思うでしょうか。
筆者はポスティングアルバイトは一度説明を受けたことがありますが、特定の町内会を、決められた曜日と時間帯に配る(一部のクレームが出る家には投函しない)、など体力勝負なイメージがある仕事です。 その割に単価が安いため、費やした時間に比べると大して収入にはなりません。
誰かと一緒に仕事をするのは絶対にイヤだと思っていたり、運動して体力をつけるなどの副次的な目的がなければ、レジのバイトのほうが良いと筆者は思います。
アルバイトを始めるには、アルバイトの始め方も参考になさってみてください。
あなたがそう考えているなら、「タウンワーク」を試してみてはいかがでしょうか。
タウンワークは業界最高水準のアルバイト募集件数を掲載。あなたの働き方に応じて自由に検索できます。
アルバイトを始めたいなら、一度「タウンワーク」をチェックしてみて!
copyright (C) 無職対策まにゅある -若年無業者の再就職支援サイト- 2015-2018
文章の転載を禁じます。
各記載事項は、筆者調査の上で間違いが無いよう記述していますが、間違いが含まれる可能性もございます。 情報をご利用の際には、自己責任で利用していただくよう、お願い申し上げます。